【FFBE】シスネの運用方法とおすすめ装備

PR

シスネ

FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のシスネの運用方法とおすすめ装備を紹介。シスネの特徴や立ち回り、おすすめ装備や相性の良いキャラを記載しています。FFBEでシスネを使う際の参考にしてください。

関連記事
シスネの評価 最強キャラランキング

シスネの特徴

支援性能が高い火属性魔法アタッカー

キャラ名 特徴
シスネシスネ ・SLBの火属性チェインが主力
・火/雷/風/土耐性を140%ダウン
・チェインできる属性数が豊富
・味方に機械キラーや分身を付与

シスネは、支援性能に優れた魔法アタッカーです。主力となる火属性SLBの他、雷/風/土属性でチェインに参加できる汎用性の高さを持っています。

火/雷/風/土耐性140%デバフも可能なため、敵の弱体化を補助しつつチェインでサブアタッカーとして立ち回るのがおすすめです。

シスネの入手/育成方法はこちら

使用できる属性の性能

属性 性能
火属性 【耐性デバフ】
・SLB:火耐性-140%
・戦線破陣:火耐性-140%

【最大火力】SLB:35,000%
雷属性 【耐性デバフ】
・戦線破陣:雷耐性-140%

【最大火力】
・サンダガ+3:22,200%
・サンダラ+3:19,000%
・陣風雷電:30,000%
氷属性 【耐性デバフ】なし

【最大火力】
・ブリザガ+3:22,200%
・ブリザラ+3:19,000%
風属性 【耐性デバフ】
・戦線破陣:風耐性-140%

【最大火力】
・幻投千風:15,000%
土属性 【耐性デバフ】
・戦線破陣:風耐性-140%

【最大火力】
・幻投千土:15,000%

シスネは、5属性のチェイン攻撃を使い分けできます。最大限のダメージを発揮できるのは火属性ですが、次点では黒魔法の威力が高く耐性140%デバフも可能な雷属性が優秀です。

氷属性は威力が高めですが耐性デバフがなく、風/土属性に関してはアビリティの威力自体が控えめなのであくまでチェインサポートの域を出ません。

シスネの立ち回り例

SLBのメインアタッカー運用

ターンごとの立ち回り
1 【LB】
・敵1体の火耐性-120%:3T
・精神-80%:3T
・20,000%の火魔法ダメージ
・ヒット数27
2 【壊機伝令】
・味方全体に機械キラー付与(物/魔)+130%:3T

【ぶんしん・改】
・味方全体に分身付与:2回:3T

【葬火の構え】
・5Tに1回/開幕使用可
・自分の火属性ダメージ+30%:3T
・魔力+250%:3T
・LB/SLBの威力+8,000%:2T
・魔力ためる付与+300%
・ためる中の精神-50%
3 【SLB】
・敵1体の火耐性-140%:3T
・精神-80%:3T
・27,000%の火魔法ダメージ
・ヒット数27
威力アップにより35,000%

・LBダメアップ600%の場合
・最終ダメージ:35,000×7=245,000%
4 【LBチャージ】
・クエスト中1回使用可
・自分のLBゲージ全回復

【壊機伝令】

【ぶんしん・改】
5 【LB】
6 【SLB】

・LBダメアップ600%の場合
・最終ダメージ:27,000×7=189,000%
7 【幻投千火(Lv5)】
・敵全体に25,000%の火魔法ダメージ
グループ16:クイックショット

【壊機伝令】

【ぶんしん・改】
8 【幻投千火】×2

【葬火の構え】
9 【SLB】

・LBダメアップ600%の場合
・最終ダメージ:35,000×7=245,000%

※EX+3での運用を想定

シスネは、SLBの解禁に合わせて直前に「葬火の構え」を使用し、LB威力アップと魔力ためるを付与すれば最大火力を発揮できます。ただし、LBダメージアップのバフを持たないため、バッファーの補助は必須です。

イベント報酬キャラなのでEX覚醒+3にしやすく、3ターン周期でSLBを使用できます。手の空いたターンは機械キラーや分身付与でサポートを行いましょう。

チェインサポート運用

ターンごとの立ち回り
1 【戦線破陣】
・クエスト中1回使用可
・敵全体の火/雷/風/土耐性-140%:3T

【壊機伝令】
・味方全体に機械キラー付与(物/魔)+130%:3T

【ぶんしん・改】
・味方全体に分身付与:2回:3T
2 【サンダラ+3】×4
・敵全体に4,000%の雷魔法ダメージ
グループ16:クイックショット
威力アップにより19,000%

・最終ダメージ:19,000×4=76,000%
3 【サンダラ+3】×4

・最終ダメージ:76,000%

火属性以外でチェインサポートを行う際は、まず戦線破陣で火/雷/風/土耐性140%デバフを付与し、各属性に応じたチェインアビリティを使用します。戦線破陣は1回限定なので使用タイミングは考慮しましょう。

IV黒魔法を習得するため、サンダラやブリザガなどは常時4連発できます。風/土属性はグループ16限定で3連撃しか使えないので、4連撃キャラと合わせるなら幻獣や装備で黒魔法の追加が必要です。

シスネのステータスパッシブ

- シスネ
HP +80%
MP +80%
攻撃 -
防御 +90%
魔力 +200%
精神 +90%
極意 投擲:攻/防/魔/精+100%
二刀流 -
両手持ち 武具魔力+300%
固定値 魔力+2,000(最大)
LB威力 +150%
チェイン 上限+100%
カテゴリ 火・魔攻・FFVII・ビジョン解放

シスネは、両手持ちタイプの魔法アタッカーです。両手持ち時の武具魔力アップやLBダメージを中心に高めましょう。投擲の極意をアビリティ覚醒すれば、投擲装備時に攻/防/魔/精がさらに100%増加します。

シスネの装備例

キャラ 装備
シスネシスネ シスネの手裏剣 -
シャントットの
リボン(FFXI)
タークスの服(シスネ)
マジカルパウダー
(FFX-2)
テイルズメモリー
アビリティ
パズル同好会メンバー めんどくさがり屋の
黒魔道士
キラー キラー
ビジョンカード
黒気VS緋炎

シスネは、トラマス/スパトラの両方に魔力固定値アップがあるため、必ず2つとも装備させましょう。トラストアビリティでも魔力固定値と両手持ち武具アップが発動し、魔力が大きく上がります。

アビリティ枠にも余裕が生まれやすく、キラー装備を増やしやすいキャラです。

シスネの固定値アップ要素

装備/アビリティ 性能
本当の名前 【トラストアビリティ】
・魔力固定値+1,500
魔力固定値アップ:500 【EX+3で解放】
・魔力固定値+500
シスネの手裏剣シスネの手裏剣
(投擲)
【スパトラ】
・魔力固定値+500
タークスの服(シスネ)タークスの服(シスネ)
(服)
【トラマス】
・魔力固定値+500
俺も英雄になるんだ俺も英雄になるんだ 【FF7カテゴリ装備時】
・魔力固定値+500
黒気VS緋炎黒気VS緋炎 【カテゴリ火ユニット装備時】
・魔力固定値+500
強襲!ダークレイン強襲!ダークレイン 【魔攻ユニット装備時】
・魔力固定値+500

※固定値+500以上を記載

相性の良い仲間キャラ

フィーナ-魔将の系譜-

フィーナ-魔将の系譜-

シスネは、エレメンタルバーストを持たないため、フィーナ-魔将の系譜-でエレメンタルパワーを付与して火力を底上げするのがおすすめです。

SLB同士のチェイン相性も良く、「火」のカテゴリ対象のリーダースキルにより全ステータス300%アップの恩恵も受けられます。

フィーナ-魔将の系譜-の評価はこちら

レフティア

レフティア

レフティアも、専用装備を付けることでF.エレメンタルパワーを使用でき、シスネの火力を大きく底上げできるバッファーです。リーダースキルはありませんが、LBダメージアップが300%と高く、バフの強化性能が優秀です。

また、トラマスの「紅火の波動」はグループ16の3連撃とフルチェインする火魔法アビリティなので、装備したキャラは誰でもシスネのSLBとチェインできる便利な性能を持っています。

レフティアの評価はこちら

FFBEFFBE攻略トップへ

©2015-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. LOGO ILLUSTRATION : © 2014 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBEの注目記事

最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
キラー付与アビリティ習得キャラ一覧
キラー付与アビリティ習得キャラ一覧
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
キラー付与アビリティ習得キャラ一覧
キラー付与アビリティ習得キャラ一覧
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFBE攻略班FFBE攻略班
キャラ所持 コラボキャラ含め全NV所持
煉獄降臨 全てクリア済
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー